今年も
お正月お飾りWS参加
やお飾りのご注文
ありがとうございます。
…お飾りの飾り始める時期。
正月事始めと言われる12月13日以降なら、いつ飾り初めてもよいとされています。
「やってはいけない日」とされるのは、以下の2日間。
・12月29日:「二重苦」につながるので避けましょう。
・12月31日:「一夜飾り」になって、縁起が悪いと言われています。
最近は、クリスマスを過ぎた26〜27日ごろから飾り始めるのが一般的。28日なら、末広がりの「八」で縁起が良い日です。
30日もキリが良い日なので、
28日までに間に合わない場合は
30日に飾りましょう。
お正月切花も店頭に並んでいます。
新たな気持ちで
新しい年をお迎えしましょ。
◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎◻︎◾︎
▶︎年内…12月31日(木)15:00ごろまで営業。
▶︎年始…1月7日(木)10:30〜から営業。